バツイチ彼氏「君の苗字と出身が元嫁と一緒なんだよね」私「まさか親戚だったりしてwありふれた苗字だから違うとは思うけど」→両親に紹介した結果… 2020年08月14日 ☆*。。。*☆この漫画を読んだ方の反応☆*。。。*☆ うわー元カノがおばさんとか無理。法事とかでどうしても3人顔合わせる場面が出てくるだろうし周りも気使いそう。 「叔父さんだったの!?」←これキッツイ 叔母と疎遠ならそこまで気にすることもなかったんじゃないのかなとも思うけど 「修羅場」カテゴリの最新記事 タグ :衝撃元カレ親戚 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 1. ななっしー 2020年08月14日 15:51 元妻から見てお父さんは兄なので伯父です。叔父ではありません。 ふつうは上のきょうだいの姉兄には伯母伯父を使い、 下のきょうだいの妹弟には叔母叔父を使います。 0 ライコミちゃん がしました 2. ななっしー 2020年08月14日 16:01 >>1 この報告者は自分の父の妹の元夫である恋人のことを指して叔父と言っている だから間違ってない 0 ライコミちゃん がしました 3. ななっしー 2020年08月14日 16:50 >>1 伯父と叔父の区別はついても漫画を読む能力はなかったか…悲しいね 0 ライコミちゃん がしました 4. ななっしー 2020年08月14日 17:37 >>1 教えたさん、しゃしゃり出てきて恥をかくの巻 0 ライコミちゃん がしました 5. ななっしー 2020年08月14日 19:20 >>1 親より年上なら「伯」 年下なら「叔」らしいですよ (例外としてその人の配偶者は年齢関係ない) 血縁の無い近所のおじさん的な人は「小父さん」らしい 0 ライコミちゃん がしました 7. ななっしー 2020年08月17日 03:31 >>1 努力賞! 0 ライコミちゃん がしました 6. ななっしー 2020年08月15日 11:55 嫌味とかなくシンプルで読みやすかった。 この手のスレでは珍しい 0 ライコミちゃん がしました 8. ななっしー 2020年08月17日 10:37 ×今だに ○未だに 0 ライコミちゃん がしました 9. ななっしー 2020年11月16日 01:43 祖父母の葬式に本人は、出てなかったのか。 近くに住んでて知らないって、疎遠すぎるだろ。 0 ライコミちゃん がしました 10. ななっしー 2020年12月25日 12:57 三親等はメンタル的にきついし、お母さんが「気づかないで結婚してれば」なんて冗談いえるのは引くわ。 0 ライコミちゃん がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
ふつうは上のきょうだいの姉兄には伯母伯父を使い、
下のきょうだいの妹弟には叔母叔父を使います。
ライコミちゃん
が
しました
この手のスレでは珍しい
ライコミちゃん
が
しました
○未だに
ライコミちゃん
が
しました
近くに住んでて知らないって、疎遠すぎるだろ。
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました