親戚のおじさんは以前40mの足場から落下し九死に一生を得たがその時とても不思議な体験をしたらしい 2021年06月10日 ☆*。。。*☆この漫画を読んだ方の反応☆*。。。*☆ 自分も自転車で事故った時同じような体験したわ こういう走馬灯もあるのか 不思議…こういうの科学で解明できないだろうか? 「修羅場」カテゴリの最新記事 タグ :#不思議#九死に一生#衝撃#工事現場 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (23) 1. ななっしー 2021年06月10日 12:53 車に撥ねられた時に確かにスローにはなったが スローの世界の中で動けなかったから結局跳ねられたわw 0 ライコミちゃん がしました 2. ななっしー 2021年06月10日 12:56 走馬灯も「アカン!死にそう!なんとかして助かる方法を過去の記憶から探したろ!」で起こることっぽいしな。 正しい走馬灯の使い方。 0 ライコミちゃん がしました 3. ななっしー 2021年06月10日 13:28 「火事場のクソ力」の脳神経版かな? 0 ライコミちゃん がしました 4. ななっしー 2021年06月10日 14:13 俺も十字路でタクシーに軽めにはねられたが、スローの間に着地をイメージできて、欽ちゃん走り的な着地をしたからほぼ無傷だった 乗ってた原付が衝撃を受けて、自分はほぼ慣性で飛んでっただけなのも幸いした 0 ライコミちゃん がしました 5. ななっしー 2021年06月10日 14:56 盛ってる 40m自由落下して利き腕から落ちて骨折で済むなどという都合の良い事は有り得ない 奇跡とは紙のように薄い確率や起こり得ない事が起こることを言うが突き詰めれば説明出来てしまう物が多い 走馬灯のように落下時間が引き伸ばされたのは本当かもしれないが不意に落下して受け身で助かったのは嘘 途中で衝撃を和らげる物があったか足から落ちてる 絵のように頭から落ちたらヘルメットなど無意味だ 0 ライコミちゃん がしました 7. ななっしー 2021年06月10日 15:41 >>5 絵のように頭から〜 お前は3コマ目が見えんかったんか?1コマ目のように足場が崩れる落ち方なら大の大人が頭から落ちる事は少ないと思うが 0 ライコミちゃん がしました 8. ななっしー 2021年06月10日 17:16 >>7 5は人生何をしても上手くいかなくてムシャクシャしてるんだよ 書いてることペラペラだしさ かわいそうだから放っておこうw 0 ライコミちゃん がしました 9. ななっしー 2021年06月10日 22:22 >>5 ウイキペディア先生によれば、落下点が地面の場合45メートル以上、水面の場合75メートル以上からの落下であれば、生還例がほぼない為、確実に死に至るとされる。 とあるから、まぁ、死なないギリギリの高さとは言えるね。だけども、俺も流石にちょっと盛っていると思う。話を面白くするために高さを倍以上にしているのではないかと。 ただ、君の言うように仮に足から落ちたら足の骨が胴体をぶち抜くし、頭から落ちればヘルメットなどあっても関係なくお陀仏だ。あれは上から物が落ちてきた時の防御用であって、落下した時特にこのような場合はなんの役にも立たないよ。 まー、おっちゃんが高いところから落ちてなんとか助かった!よかったね!!でいいじゃありませんか、細かいことは。 0 ライコミちゃん がしました 14. ななっしー 2021年06月11日 22:20 >>5 どこをどう見たら頭から落ちてるように見えるのか教えてくれ、どう見ても背中から落ちてるようにしか見えないから 0 ライコミちゃん がしました 6. ななっしー 2021年06月10日 14:58 そして時は動き出す… 0 ライコミちゃん がしました 10. ななっしー 2021年06月11日 08:53 脳が生命維持のために全振りされるから視覚が遅く感じるようになるとか科学的に判明してる現象のはず ピストルの弾がスローで見えるとか アンビリバボーでやってた 0 ライコミちゃん がしました 11. ななっしー 2021年06月11日 12:35 実際は意識失ってる最中の夢とかだったりするのかね?!!… 0 ライコミちゃん がしました 12. ななっしー 2021年06月11日 17:31 刃牙のキャラでめっちゃ高い所からパラシュートなしで落ちて落下の衝撃を体の部位に分けて少しずつ受けて無傷で着地する奴いなかったけ? 0 ライコミちゃん がしました 16. ななっしー 2021年06月12日 16:04 >>12 それが主人公の刃牙だよ… 0 ライコミちゃん がしました 18. ななっしー 2021年06月14日 10:59 >>16 そうだっけ!?なんかバンダナ巻いてる軍人っぽいキャラだったような記憶 0 ライコミちゃん がしました 13. ななっしー 2021年06月11日 19:00 普通の人間も絶体絶命の状況ではサイボーグ009の加速装置みたいな感覚が起きる事もあるんだね。 0 ライコミちゃん がしました 15. ななっしー 2021年06月12日 12:09 この話あの宗教で聞いたことある。神様のおかげらしい。 0 ライコミちゃん がしました 17. ななっしー 2021年06月14日 04:32 昔スキーでスピード出し過ぎて止まれなくなった挙句頭からすっ転んだ時も なんかスローモーションだった気がするわ 「あ、死んだ」と思ったけど痛くなかったし無傷だった 0 ライコミちゃん がしました 19. ななっしー 2021年06月15日 20:48 実際パラシュートなしでの超高度からの着地成功させてる人間も実在するから 下が柔らかい土だった気がするけど、火事場のなんとやらで倍速で思考して生き残れても不思議はないと思う 0 ライコミちゃん がしました 23. ななっしー 2021年06月19日 12:55 >>19 スキージャンプ考えた人もなかなかやばいと思う あんな高所からスキー板2枚つけて滑走するだけで着地成功すれば無傷ってよく考えるとおかしい 0 ライコミちゃん がしました 20. ななっしー 2021年06月16日 11:26 車で転落した時(6m)景色がスロー映像になった。雪道で車がでんぐり返しした時もスローになった。スローになるときは軽症だったりするから咄嗟に無意識で受け身とってるのかなと思ってしまう。 0 ライコミちゃん がしました 21. ななっしー 2021年06月17日 16:27 死にそうな時は脳が普段かかってるリミッター解除してフル回転するから処理能力超上がって時間がゆっくりに感じられるって説聞いたことある 0 ライコミちゃん がしました 22. ななっしー 2021年06月17日 23:49 俺は4mで走馬灯みたけど流石に5分にも感じなかったなwwww 受け身も取れなかった(柔道経験ゼロ)し超痛くて100分くらいは動けなかったけど結果としては何もなしだった。 落ちた先はコンクリかモルタルかだったのに、変な角度で落ちなかったからかな。確か背中から落ちたんだが、頭を打たなかったのは運が良かった。 0 ライコミちゃん がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (23)
スローの世界の中で動けなかったから結局跳ねられたわw
ライコミちゃん
が
しました
正しい走馬灯の使い方。
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました
乗ってた原付が衝撃を受けて、自分はほぼ慣性で飛んでっただけなのも幸いした
ライコミちゃん
が
しました
40m自由落下して利き腕から落ちて骨折で済むなどという都合の良い事は有り得ない
奇跡とは紙のように薄い確率や起こり得ない事が起こることを言うが突き詰めれば説明出来てしまう物が多い
走馬灯のように落下時間が引き伸ばされたのは本当かもしれないが不意に落下して受け身で助かったのは嘘
途中で衝撃を和らげる物があったか足から落ちてる
絵のように頭から落ちたらヘルメットなど無意味だ
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました
ピストルの弾がスローで見えるとか
アンビリバボーでやってた
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました
なんかスローモーションだった気がするわ
「あ、死んだ」と思ったけど痛くなかったし無傷だった
ライコミちゃん
が
しました
下が柔らかい土だった気がするけど、火事場のなんとやらで倍速で思考して生き残れても不思議はないと思う
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました
ライコミちゃん
が
しました
受け身も取れなかった(柔道経験ゼロ)し超痛くて100分くらいは動けなかったけど結果としては何もなしだった。
落ちた先はコンクリかモルタルかだったのに、変な角度で落ちなかったからかな。確か背中から落ちたんだが、頭を打たなかったのは運が良かった。
ライコミちゃん
が
しました