2021年02月09日 母方の実家はいわゆる名家だったが母が生まれる頃には既に没落していた。そのことを結婚前に夫に話した結果…… ☆*。。。*☆この漫画を読んだ方の反応☆*。。。*☆ おひい様呼び凄いw1回リアルで聞いてみたいかもwww 旦那さんの実家と関わり無いのに敬われてたの?なんか凄い… 「感動・ほのぼの」カテゴリの最新記事 タグ :結婚実家 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. ななっしー 2021年02月10日 08:22 父親の家系は◯◯藩のお侍さんだそうで、某県の某市で新田開拓して◯◯新田の名前が付いたそうな。でも、祖父が身上食い潰し、親父の代でスッテンテン。一度、親父の戸籍謄本の住所を訪ねたが、痕跡まるで無し。 母は某県の貧農出身。戦後に農地解放で耕作地を頂いたそうだが、兄貴が百姓嫌い大都会に出て行ったので、母は兄貴の後を追い村を出た。父母もタヒしていたので、手に入れた耕作地は近所の農家に売り払った。 両親とも故郷喪失で親類縁者も居ない家系になりました。 因みに我が家は私の代で終わります。 0 2. ななっしー 2021年02月10日 22:40 >>1 こういう人けっこういますよね 世襲の身分制が無くなった(能力に応じて社会が再構成されるようになった)ということだから良いことなんだろうな 0 3. ななっしー 2021年02月14日 19:42 >>2 せめて、祖父が財産残してくれたらなあ…と、今でも思います。 0 4. ななっしー 2021年02月15日 22:44 ❌今だに ⭕未だに 義理の祖父母さんたち優しいなぁ。 0 5. ななっしー 2021年02月16日 07:54 まあなあ 仲良く一緒に皆で生きられるならそれは良いじゃないですか 皆でずっと幸福にね 0 6. ななっしー 2021年02月24日 07:23 まぁ〇〇まつでしょ 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
母は某県の貧農出身。戦後に農地解放で耕作地を頂いたそうだが、兄貴が百姓嫌い大都会に出て行ったので、母は兄貴の後を追い村を出た。父母もタヒしていたので、手に入れた耕作地は近所の農家に売り払った。
両親とも故郷喪失で親類縁者も居ない家系になりました。
因みに我が家は私の代で終わります。
⭕未だに
義理の祖父母さんたち優しいなぁ。
仲良く一緒に皆で生きられるならそれは良いじゃないですか
皆でずっと幸福にね